SDGs 「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」
つくる責任 つかう責任 「接続可能な消費と生産」に該当するエシカル消費。
打ち直し仕立て替え
もめんわたが気軽に粗大ゴミに捨てられてきたけれど
再利用できること、使えること方法をPRしてこなかったからか
提案する寝具専門店が少ないのか
もめんわた=重たい=処分するが 定着していくような危機感がありましたが
打ち直しで掛ふとん2枚(冬用と合い掛け用各1枚)とこたつふとんとこたつ敷をつくったお客様から
こんなお声をお客様から頂くとうれしいですね。
↓ ↓↓お客様のお声


10万円以上はかかると思っていたので恐縮しています。

ふかふかで、温かくて、肌触りが良く、色合いやデザインは落ち着いた中にも可愛らしさがあり、
キルティングのステッチや裏地の茶色もいいなと思いました。

無理もないなと勝手に思ってしまいました。


今までの商い人生の集大成のような出来事、出会い、喜び、感動を頂けたことに感謝!
